思いついた人

男性の薄毛と女性の薄毛の違い

男性だけでなく女性にとっても深刻なものが薄毛です。
病気や薬による治療だけでなく、ストレス、生活環境の変化、その他体調の変動によってもヘアサイクルは乱れることがあります。
育毛に取り組む上では、薄毛の原因を把握することだ大切です。
今回は、男女それぞれの薄毛の違いについて考えてみたいと思います。

男性の薄毛は、一般的に知られている「男性ホルモン」がもっとも大きな影響を与えるとされています。
男性ホルモンであるテストステロンが分泌され、毛根に存在する毛乳頭細胞に運ばれると、テストステロンは酵素のはたらきによって毛乳頭細胞の受容体と結合し、脱毛指令因子である「TGF-β」を生成します。
これによってヘアサイクルが乱れ、脱毛が発生し、薄毛になっていくと考えられています。

男性型薄毛が進行すると、おでこや頭頂部から薄くなっていきます。
健康だった毛髪は細く短くなっていき、産毛のようになって抜け落ちていきます。
おでこ部分などは頭皮がきれいに現れるのが特徴です。
これに対して女性の場合、元から薄毛である遺伝的要素を除けば、年齢による薄毛、パーマやカラーリングなどのヘアアレンジなどが主な原因になります。

その他、女性の多くにみられるダイエットやストレス要因、甲状腺の病気、妊娠・出産などといった健康状態や精神状態も抜け毛の原因になることがあります。
女性型薄毛は、頭頂部・髪の分け目・つむじ部分から段々と髪の厚さが減っていき、肌が透けて見える場所が出てきます。
肌が透けるようになると髪の毛全体のボリュームも減り、後頭部の毛髪量も減っていきます。

男性の薄毛は男性ホルモンが原因であることが多いため原因を突き止めやすいのですが、女性の場合ダイエット+ストレス+睡眠不足+ヘアアレンジなど複雑かつ複数の原因が重なるケースが多いため、普段の生活から薄毛にならない努力が必要です。
育毛シャンプーや育毛剤を使用する以前に原因を改善してみましょう。
現在、男性型脱毛は「AGA」と呼ばれ、薬による治療も可能となっています。
抜け毛や薄毛が気になったら、まずは原因をよく見つめてみると良いでしょう。

このページの先頭へ